メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション投資管理【支援者】
【投資先管理】投資先を追加・検索・削除する
【投資先管理】投資先を追加・検索・削除する
大納かほり avatar
対応者:大納かほり
今日アップデートされました

投資先を追加することで、投資先ごとのファイルや証券データ等を整理することができるようになり、投資先データを一元管理することができます。

投資先の追加

投資ビークル名を選択します。


次に、右上にある「投資先を追加」から投資先の会社名を入力します。

投資先情報の入力

ビークルの投資先一覧から会社名をクリックすると投資先詳細画面へ遷移します。

投資先の情報は、下の2つから表示するデータが選択できます。

  1. 投資先が入力した情報を表示する(投資先から共有されたデータ)

  2. 投資先の情報を自社で入力する (自社で入力したデータ)

外部チャットのリンクを追加

Facebook Messengerをはじめとする各種チャットのリンクを貼ることができます。投資先情報を確認する中で連絡事項があった場合、スムーズに連絡先を見つけてコミュニケーションいただけます。

チャットリンクは、投資先一覧の三点リーダから編集いただけます。

投資先を検索する

検索窓に投資先名を入力します。

該当する投資先がビークルごとに表示されます。ビークルの閲覧権限がない場合は表示されません。

投資先にカーソルを置くと、サービス名が表示されます。閲覧したい画面を選択し、データをご覧ください。

投資先ステータスの変更(投資先がエグジットした場合)

投資先一覧の三点リーダーから「投資ステータスを編集」をクリックすることで、エグジットステータスに変更することができます。

また、「投資ステータスを編集」の画面では、 エグジットの方法やエグジット先を選択することができます。

「エグジット済」のページではエグジットした企業の一覧とその詳細を確認すること可能です。

投資先の削除

投資先一覧の三点リーダーから、投資先の削除を行えます。

一覧の投資先を並べ替える

一覧の右上にある歯車マークをクリックします。

表示されるメニューから「ソート機能」を選択します。

投資先の会社を「株式シェア」や「初回投資日」などのソート項目で並び替えていただけます。

※ビークルごとに異なるソート設定を保存できます。

一覧に表示される項目を設定する

一覧の右上にある歯車マークをクリックします。

表示されるメニューから「列項目を設定」を選択します。

「全ての項目」から一覧で表示したい項目を選択し、右向きの矢印ボタンをクリックして「表示する項目」に移動させます。

一覧で非表示にしたい項目は、「表示する項目」から選択し、左向きの矢印ボタンをクリックして「全ての項目」に移動させます。

一覧での項目の表示順は、「表示する項目」の上下の矢印ボタンから変更が可能です。

設定が完了したら、「保存」ボタンをクリックして変更を反映させます。

設定した表示順序は、全てのメンバーで共有されます。

他のメンバーも同じ順序で一覧を表示できるようになります。

登録した投資先の会社名の変更

投資先一覧の三点リーダ、または、自社で入力したデータ画面の会社情報タブの「編集」から会社情報の変更が行えます。

ただし、「自社で入力したデータ」はプロフェッショナルプランの機能のため、フリープランの場合は、アカウント削除→投資先を追加の操作で会社名を変更することができます。

こちらの回答で解決しましたか?