投資先が入力した情報を表示する

📌
投資先のsmartroundアカウントと連携することで、投資先が入力した情報を投資家側アカウントから閲覧できるようになります。 データを閲覧するにはあらかじめ投資関係確認とデータの閲覧権限が必要になります。
目次

1.投資関係確認申請とデータの閲覧権限申請を行う(一括)

1-1. 投資関係確認の確認申請

投資管理smartroundからメールにより一括で複数の投資先に向けて投資関係確認申請します。
個社ごとに投資関係確認の確認申請を行うこともできます。
投資管理smartroundのビークル詳細画面から「一括確認申請」を選択してください。
 
「送信先」の「選択」から投資関係確認を行う投資先を選択します。
「自社入力した証券データのコピー」をチェックすると、投資先のスタートアップが証券データを入力する手間を削減できます。

1-2. データ閲覧権限申請

「申請」にて「申請する」を選択すると同時にデータ閲覧権限申請も行うことができます。投資関係が確認されるとスタートアップは投資家に対して各種データの閲覧権限を付与できるようになります。
「申請する閲覧権限」から必要な閲覧権限をチェックし、「選択」を押してください。
「送信」を選択すると、投資関係確認とデータの閲覧権限の申請が完了します。
 
メールを送信すると送信先に下記のような投資関係確認申請が届きます。
送信先の方はログインして投資関係確認を完了します。
「メールによる投資関係一括確認」画面で「「自社入力した証券データのコピー」をチェック」すると、投資先は下記のように証券データをコピーするかどうかを選択できます。
 
また、投資先(スタートアップ側)からデータの閲覧権限が付与されるとメールで通知されますのでご確認ください。
 

2.投資関係確認申請・データの閲覧権限申請を行う(個社ごと)

2-1. 投資関係確認の確認申請

投資関係を確認したい該当スタートアップの行の「確認申請」を選択します。
そうするとsmartround上で投資関係を作成するモーダルが表示されます。こちらの内容をコピーしていただき、URLを該当のスタートアップの担当者に共有下さい。
これで投資関係の確認は完了です。

2-2.データの閲覧権限申請

投資関係が確認されるとスタートアップは投資家に対して各種データの閲覧権限を付与できるようになります。
以下の記事を参考にスタートアップ側から各種データのアクセス権限を付与するよう、依頼してください。
投資管理smartroundで投資家側からスタートアップに対して閲覧権限をリクエストし、スタートアップに閲覧権限を付与するよう促すことができます。
投資管理smartroundのビークル詳細画面に移動し、対象のスタートアップの三点リーダーから「データ閲覧権限を申請」を選択してください。
閲覧権限は、資本政策、経営情報、ライブラリ、の各種に対してリクエストしていただけます。
 
また、投資先スタートアップの詳細画面からも閲覧権限を申請を行うことができます。
閲覧権限のない項目を閲覧しようとすると下記のように表示され「閲覧権限を申請」から申請できます。
閲覧権限を申請すると、スタートアップの管理者にメール通知が送付されます。

3.データの閲覧

権限が付与されると投資先から共有されたデータが選択できるようになり、以下のように閲覧できます。投資先から共有された資本政策やライブラリをはじめとする各種データが閲覧できます。 ※右上のラジオボタンが「投資先から共有されたデータ」になっていることを確認してください。

関連記事