メインコンテンツにスキップ

【投資先管理】投資先の情報を一括でエクスポートする

大納かほり avatar
対応者:大納かほり
今週アップデートされました

「投資管理 」では、登録している投資先情報をExcel形式で一括エクスポートできます。
この機能を使えば、投資先の管理業務をさらに効率化できます。

本ガイドでは、以下のエクスポート機能について詳しく解説します。

  • 投資先一覧

  • 投資先詳細

  • 報告書

  • 担当者連絡先

  • 証券取得喪失履歴

1.投資管理からのエクスポート方法

「投資管理」のエクスポートは、投資ビークルごとに行います。

エクスポートしたい投資ビークルを選択します。

画面右上の「エクスポート」ボタンをクリックし、出力したいデータ形式を選んでください。

2.各エクスポート機能の詳細

2-1.投資先詳細

投資先すべての詳細な情報がエクスポートできます。
エクスポートされる情報はメイン管理データがベースとなります。

エクスポート時に「基準日」と「項目」を設定します。

出力したい項目にチェックを入れてください。

各項目の矢印ボタンをクリックすると、詳細項目を個別に設定できます。

「エクスポート」ボタンをクリックすると、選択した項目のデータがExcel形式で出力されます。

<エクスポート項目>

項目名

詳細項目

基本情報

・会社名
・ファンド名
・法人番号
・郵便番号
・通貨
・事業概要
・設立日
・所在国
・住所
・決算月
・資本金
・従業員数
・ホームページ
・代表者名
・主担当
・投資ステータス
・エグジット区分

投資先評価

・単価
・評価額(有責法)
・評価額(金商法)
・評価株価x発行済株式数

証券データ

・保有数量
・顕在株式合計
・完全希薄化後株式合計
・初回投資日
・Co-Investors

評価指標

・IRR[%]
・DPI
・RVPI
・TVPI

経営情報

年月
・入力データ最新年月

現金残高
・現金残高

バーンレート
・バーンレート
・平均バーンレート(3ヶ月)
・平均バーンレート(6ヶ月)
・平均バーンレート(12ヶ月)

ランウェイ
・ランウェイ
・平均ランウェイ(3ヶ月)
・平均ランウェイ(6ヶ月)
・平均ランウェイ(12ヶ月)

従業員数
・役員
・正社員
・契約社員
・パートアルバイト
・業務委託

PL
・売上
・売上原価
・売上総利益
・販売管理費
・役員報酬
・給与
・外注費
・地代家賃
・広告宣伝費
・その他販売管理費
・営業利益
・営業外収益
・営業外費用
・経常利益
・特別利益
・特別損益
・税引前当期純利益
・法人税等
・当期純利益
・減価償却費

BS
総資産
・負債
・資本金
・利益剰余金
・純資産

決算情報

年月
・入力データ最新年月

PL
・売上
・売上原価
・売上総利益
・販売管理費
・営業利益
・営業外収益
・営業外費用
・経常利益
・特別利益
・特別損益
・税引前当期純利益
・法人税等
・当期純利益
・減価償却費

BS
・総資産
・現預金残高
・負債
・純資産
・資本金
・利益剰余金

投資指標
・発行済株式数
・1株当たり 当期純利益
・1株当たり 純資産

証券データ連動版資本政策

・初回投資 ポストマネー
・持分比率(顕在) [%]
・持分比率(潜在) [%]
・ポストマネー

その他

・設定している「メイン管理データ」(「投資先から共有されたデータ」または「自社で入力したデータ」)が反映されます。
参考記事:1-2.メイン管理データを設定する

カスタムフィールド

カスタムフィールドとして追加した任意項目が反映されます。
参考記事:1. カスタムフィールド項目を設定する

2-2.投資先一覧

投資先の一覧情報がエクスポートできます。

現在、選択している「列項目グールプ」に応じて一覧がそのままエクスポートされます。

「投資先管理」の一覧画面の左上にあるプルダウンメニューから「列項目グループ」を選択します。

「エクスポート」から「投資先一覧」を選択します。

2-3.報告書

投資先ごとの報告書を一括でエクスポートすることができます。
また、エクスポートの際に、Excelに表示する日付を指定することができます。

日付と言語を選択してから「エクスポート」ボタンをクリックします。

エクスポートされたExcelファイルでは、各シートに投資先の報告書が表示されます。

右上には設定した日付が反映されます。

2-4.担当者連絡先

投資先の担当者連絡先を一括でエクスポートできます。
※「管理情報」の「担当者連絡先」に登録されている氏名とEmail(会社用)の情報を参照しています。

<エクスポート項目>

  • 投資先名

  • 氏名

  • Email(会社用)

2-5.証券取得喪失履歴

投資先の証券取得喪失履歴を一括でエクスポートできます。

「基準日」を設定して「エクスポート」をクリックします。

<エクスポート項目>

  • 会社名

  • ファンド名

  • 通貨

  • イベント名

  • イベント区分

  • イベント社内メモ

  • 実行日

  • 証券名

  • 保有増減数量

  • 取引単価

  • 取引総額

こちらの回答で解決しましたか?