メインコンテンツにスキップ
【株主総会】株主情報を入力する
Keigo Nagai avatar
対応者:Keigo Nagai
1か月以上前に更新

株主を追加する

株主を追加するには「証券データから入力する方法」と「株主画面から入力する方法」の2つがあります。以下ではそれぞれ説明します。

「証券データ」とは、現在発行されている証券 (株式と新株予約権) 及びその保有者を整理しているデータのことです。証券データを入力すると株主名簿や株主リストをエクスポートしたり、資本政策smartroundなどの他サービスにも連携したりできるため、証券データの入力をおすすめしています。

「株主」は、株主総会の招集に必要な株主の情報のみを簡単に整理しているデータです。証券データを入力しておらず、まずは株主総会smartroundを試してみたい方向けです。

①証券データから入力する

証券データ画面にて「保有者」タブを開き、「保有者の追加」ボタンを押下します。

保有者の追加画面にて、「保有者(契約上の名義)の情報」、「証券の取得・喪失情報」、「担当者情報」を入力し、「保存」を押下してください。

以上で、証券データから株主を追加できました。

なお証券データの詳しい入力方法は、こちらのガイドもご参照ください。

②「株主」画面から入力する

株主総会を選択します。

画面右側の「株主」を選択します。

「株主を追加」ボタンを選択してください。

「株主を追加」画面が右側に表示されますので、「株主情報」「保有株式」「担当者情報(任意)」を入力してください。

画面下部の「保存」を選択して完了です。

また株主を追加する際、同時に、株主に対して電磁的方法による招集通知の送付申請メールを送付することができます。

送付するには、「電磁的方法による招集通知の送付」欄が「未確認」または「確認中」であり、かつ「保有株式」および「担当者情報」の「氏名」と「Email」が入力されている状態にしてください。さらに、画面下段の「この株主に電磁的方法による招集通知の送付申請メールを送付する」をチェックを入れた状態で「保存」を押下してください。

株主の登録と同時に、以下のようなメールが登録された株主のメールアドレスへ送付されます。

株主情報を編集する

株主情報の編集方法にも「証券データから編集する方法」と「株主画面から編集する方法」の2つがあります。以下ではそれぞれ説明します。

①証券データから編集する

証券データ画面の「保有者」タブにおいて、編集したい株主の行のにある3点リーダーから、「編集」を選択してください。

各種情報を編集し、「保存」を押下してください。

②「株主」画面から編集する

編集したい株主の行の右端にある三点リーダーから「編集」を選択してください。

右側に画面が開きますので、編集したい項目を入力し「保存」を押下してください。

証券データを一括反映」から証券データとの差分を取り込む

「証券データ」と「株主ページに登録されているデータ」との間に差異がある場合、「株主」ページにて「証券データを一括反映」というボタンが選択できます。

「証券データを一括反映」を選択すると、「証券データ」から「株主」ページへ取り込むデータが表示されますので、「一括反映」を選択し反映させてください。

株主情報を削除する

①証券データから削除する

証券データ画面の「保有者」タブにおいて、削除したい株主の行にある3点リーダーから、「削除」を選択してください。

確認画面が表示されますので、「削除に同意する」にチェックを入れ「削除」を選択すると削除が完了します。

確認画面が表示されますので、「削除に同意する」にチェックを入れ「削除」を選択すると削除が完了します。

※投資関係を確認済みの株主を削除すると、その株主との投資関係は削除されます。

②「株主」画面から削除する

「株主」画面において、削除したい株主の行の右端にある三点リーダーから「削除」を選択してください。なお同時に証券データにおける対応する株主の情報も全て削除されますので、ご注意ください。

確認画面が表示されますので、「削除に同意する」にチェックを入れ「削除」を選択すると削除が完了します。

電磁的方法による招集通知の送付申請を送付する

会社法第299条第3項 及び 会社法施行令第2条第1項 の規定により、電子メールなどを含む電磁的方法で株主総会の招集通知を発する場合は、予め株主の承諾を得る必要があります。

「株主」画面にて「電磁的方法による招集通知の送付申請」を選択してください。

「電磁的方法による招集通知の送付申請」を送付したい株主の担当者のチェックボックスにマークし、「選択した担当者に送付」ボタンを押すと、選択した担当者宛に事前承諾の申請メールを送付できます。

※電磁的方法による招集通知の送付申請を送付した株主内(担当者)で1人でも承諾していれば、以降の回答はできません。 ただし、不承諾の場合は別の方が承諾の回答をすることが可能です。

「電磁的方法による招集通知の送付」を手動で変更

smartround以外の方法で、電磁的方法による招集通知の送付に対し、承諾を得ている場合は手動にてステータスの変更も可能です。

該当株主様の「編集」より「電磁的方法による招集通知の送付」を変更し「保存」してください。

ただし、投資関係確認の際に、投資家が設定したものが「電磁的方法による招集通知の送付」に反映されている場合、ステータスの変更はできません。

投資家様に設定の変更をご依頼ください。

こちらの回答で解決しましたか?