このガイドでは、初めてsmartroundを利用するスタートアップの方向けに、まず初めに行うべき設定やお勧めの使い方をご案内します。
smartroundの新規登録はこちら(最短約3分で登録完了します)。
最初の資金調達に向けて活動中の方は、主に以下の用途でsmartroundを利用することができます。
・投資家の検索とアプローチ、アタックリスト管理
・ライブラリなどを使ったDD(デューデリジェンス)用資料の共有
・資本政策の作成と共有
・(不定期開催)「今をときめく!投資家壁打ち」イベントでの投資家壁打ち
最初の資金調達を終え、VCなど外部株主がいる場合は、「スタートアップ向けスタートガイド(3.最初の資金調達を終えた方)」をご覧ください。
1.[基本設定]会社情報を充実させ、一般公開する
会社情報を一般公開すると、他の投資家やアドバイザーにつながり申請を送信してコミュニケーションする際に、相手の方があなたの会社の情報を確認し、承認するか判断しやすくなります。まず最初に会社情報を充実させ、一般公開することをお勧めします。
会社情報を一般公開すると、投資家向けsmartroundの検索結果に表示されるようになるため、投資家からアプローチを受けて資金調達につながることもあります。詳細はこちらの事例をご覧ください。
ホーム画面のメニューから「会社情報」を選択してください。
「編集」をクリックし、各項目を入力してください。
特に以下の情報を入力することを推奨します。
「会社名」「法人番号」「本店所在地」「通貨」「設立日」「決算月」「資本金」
「従業員数」「業種・特徴タグ」「事業概要」「ホームページ」「主要メンバー(代表取締役)」
一部の項目は、「国税庁の法人番号法人番号公表サイト」 に掲載されている法人情報から自動で反映可能です。会社名を入力して「法人情報の検索と自動反映」をクリックしてください。
保存した後、設定ボタンをクリックしてください。
保存した後、画面右上の「公開範囲」のボタンをクリックしてください。
投資家向け画面のスタートアップ一覧画面で表示されるためには公開範囲を「一般公開」にする必要があります。
一般公開で「する」を選択すると、URLを知っている方なら誰でも閲覧可能な共有リンクが発行されます。コピーボタンよりURLをコピーし、共有ください。
2.[基本設定]知り合いの投資家等につながり申請を送信し、スタンダードプランにアップグレードする
つながりが成立すると、その方とチャットを通してコミュニケーションができるようになります。
また、つながった方がsmartroundパートナーの場合、スタンダードプラン(月額3,000円[税抜])を無料でご利用いただけるようになります。
なお、つながり申請をしない場合でも、フリープランは継続してご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
ホーム画面から「つながり」を選択してください。
つながり申請をクリックし、以下の3つの申請方法から選択してください。
[おすすめ]smartroundパートナーに送信
250社以上のVCや事業会社、スタートアップ専門の士業などのsmartroundパートナーを検索し、つながり申請を送信することができます。
URLを任意の方法で送信
つながり申請用のURLを発行し、メッセンジャーなど他のツールに貼り付けて申請先の方にアクセスしてもらうことで、つながりを成立させることができます。
メールで送信
メールアドレスを入力し、つながり申請用のメールを自動送信できます。
つながりが成立するとホーム画面に通知されます。つながり先がsmartroundパートナーの場合、無料でスタンダードプランにアップグレードされます。
まずはsmartroundのチャットでお礼のメッセージを送りましょう。
スタンダードプランは会社アカウントにメンバーを人数制限なく追加することができます。smartroundを共に使用したり、情報を共有したい自社の方をメンバーに追加しましょう。
3.[活用例]投資家を検索し、アタックリストを作成する
smartroundとスピーダのデータベースから、VCやエンジェルなどの投資家を横断的に検索し、すぐ投資家にアプローチできます。検索結果をもとにアタックリストを作成し、ステータスを付与したり面談記録をノートに残すことで、資金調達の進捗管理が可能です。
ホームから投資家候補管理をクリックし、投資家検索を選択して下さい。
投資家検索では、smartroundとスピーダの投資家データベースから検索することができます。smartroundの投資家データベースから検索する場合、「smartround」をクリックし、検索条件を入力してください。
検索結果をクリックすると、投資家の詳細を閲覧できます。メンバーに対してつながり申請を送信したり、チャットでやり取りすることもできます。
スピーダの投資家データベースから検索する場合、「スピーダ」をクリックし、検索条件を入力してください。
検索結果を選択し、アタックリストに追加することができます。アタックリストに関してはこちらの資金調達マニュアルもご覧ください。
リストに追加した投資家を確認するには、アタックリストをクリックして該当の投資家を選択して下さい。アタックリスト画面では、リストに追加した投資家に対してノートでメモを残すことができます。アプローチ方針や面談履歴の管理にご利用下さい。対象の投資家を選択し「ノート」を選択するとノート画面が起動します。
リストはいくつでも追加することができます。
検索に出てこない投資家についても、個別に追加することもできます。
また、投資家以外にもスタートアップ支援を専業とするアドバイザーのプロフィールを閲覧し、アプローチして支援を依頼することもできます。
4.[活用例]投資家候補の方とコミュニケーションを行う
つながっている方とはチャットでコミュニケーションができるほか、依頼事項がある場合はタスクを作成してアサインすることもできます。投資家とのアポイントや条件交渉、DDなどにご利用ください。また、顧問弁護士や司法書士、税理士などアドバイザーの方ともコミュニケーションすることができます。
ホーム画面で「チャット」をクリックしてください。
「新規作成」をクリックし、つながったユーザとのチャットルームを作成してください。
つながっているユーザとチャットを開始することができます。
チャットルームへのメンバー追加や退出といったメンバー管理も可能です。
smartroundのチャットアプリが登場しました!
・新着のメッセージやつながり申請を通知でお知らせ
・いつでもどこでも手軽にスマホで投資家とコミュニケーションができます
▼アプリのダウンロードはこちら
依頼事項はタスクを作成してアサインすることができます。
ホーム画面で「タスク」をクリックしてください。
「新規作成」をクリックし、各項目を入力してください。作成が完了すると担当者にメールで通知されます。タスク作成後は予め設定したリマインド設定に基づきリマインドが通知されるほか、未完了の状態で期限切れになった場合はリマインドメールが送信されます。
5.[活用例]ライブラリを用いてDD用資料を共有する
smartroundのライブラリを使って、ピッチデッキや、謄本・定款・株主名簿・決算書・事業計画といったDD資料を共有することができます。
ホーム画面から「ライブラリ」をクリックしてください。
ライブラリには、資金調達において通常必要となるドキュメントごとにフォルダが自動作成されています。必要なフォルダに資料をアップロードしてください。
ライブラリのフォルダを支援先に共有したい場合は、「フォルダを共有」を選択します。「会社間のデータ共有」か「外部共有リンク」のどちらかを選ぶことができます。
既にsmartroundでつながっている方に共有する場合は、「会社間のデータ共有」から設定してください。フォルダごとに閲覧権限を付与できます。
参考記事:【データ共有】投資家にデータを共有する
6.[活用例]資本政策表を作成し、共有する
smartroundでは会社設立からエグジットまでの一連の資本政策を作成することができます。コンバーティブルエクイティや株式分割・併合、ストックオプションなどが絡み合った複雑なシミュレーションを行うことも可能です。作成した資本政策は投資家などに共有することもできます。Excel形式でのエクスポートも可能です。 また、エグジット済の著名な企業の資本政策を閲覧し、参考にすることもできます。
・資本政策を作成する
ホーム画面の資本政策タブもしくは、メインメニューから「資本政策」をクリックしてください。
「新規作成」をクリックし、資本政策名を入力してください。
予め自動生成されている「証券データ連動版」の資本政策は、既に確定したファイナンスのデータである「証券データ」の内容をもとに自動生成された資本政策表です。
設立後に「証券データ」を入力すると、資本政策のほか株主総会の株主データで利用できたり、株主名簿としてエクスポートできたりと様々なメリットがあります。設立後はファイナンスの都度「証券データ」を更新することをお勧めします。 証券データの概要と設定方法についてはこちらもご覧ください。
「資本政策案を作成」をクリックし、会社設立から順にイベントを入力してください。イベントを入力すると、画面右側に資本政策表が自動的に作成されます。
・資本政策を共有する
作成した資本政策表のうち、他社に共有するものは「共有対象に指定」してください。
画面右の「資本政策を共有」から方法を指定して外部の方に資本政策を共有いただけます。
・「会社間のデータ共有」からデータを共有する
smartroundのアカウントを保持している、もしくは作成予定の外部の方に資本政策表を共有する場合は、閲覧権限を付与する形で共有いただけます。
参考ガイド:【データ共有】投資家にデータを共有する
・共有URLを発行して共有する
smartroundのアカウントを持っていない外部の方に資本政策表を共有する場合は、共有URLを発行して共有してください。
発行したURLをコピーして共有すると、smartroundのアカウントがない方でも資本政策を閲覧できるようになります。
参考ガイド:【データ共有】URLでデータを共有する
・Excel形式で共有する
資本政策表はExcel形式でエクスポートすることもできますので、Excel形式のファイルでも共有可能です。
・他社の資本政策を参考にする
エグジット済の著名な企業の資本政策を閲覧し、参考にすることもできます。
7.[活用例]その他(株主総会・優待特典・証券データ・SO管理など)
smartroundは他にも以下のような活用方法があります。
ご関心あればぜひご覧のうえ、ご利用ください。