リストで管理する
案件管理smartroundでは、smartroundで会社情報を公開しているスタートアップの一覧から、気になるスタートアップを選んでリストを作成することができます。
リストはいくつでも作成することができ、投資実行までの進捗管理やアクセラレータプログラムの応募者管理などにご活用いただけます。
目
・新規リストを作成・スタートアップをリストに追加「スタートアップ一覧」ページから追加する場合該当スタートアップの会社情報画面から追加する場合INITIALの企業詳細ページから追加する場合Sansanと連携して取り込んだ名刺データから追加する場合・担当者の設定(プロプラン限定)・投資先に加える(プロプラン限定)・スタートアップをリストから削除・リストのエクスポート・リストの共有(プロプラン限定)・リストの編集<プロプランの場合><フリープランの場合>関連記事
・新規リストを作成
左上の「リスト」をクリックしてください。リストには、個人用リストと会社用リストがあり、気になるスタートアップの一覧を作成することができます。

「新規リスト」を選択してください。

リスト名を入力し、「作成」をクリックすると新しいリストが作成されます。

・スタートアップをリストに追加
スタートアップをリストに追加する方法は、3種類になります。
- 「スタートアップ一覧」ページから追加
- 該当スタートアップの会社情報画面から追加
- INITIALの企業詳細ページから追加
- Sansanと連携して取り込んだ名刺データから追加
「スタートアップ一覧」ページから追加する場合
スタートアップ一覧から気になる会社の左側のチェックボックスにチェックをいれ、「リストに一括追加」を押下します。(複数選択が可能です)

INITIALからの検索結果があるスタートアップに関しては、リストに追加すると自動でINITIALの企業情報が自社入力データとして取り込まれます。

取り込まれる項目:「会社名」「法人番号」「設立日/設立予定日」「本店がある国」「ロゴ」「事業概要」「従業員数」「業種・特徴タグ」「代表者」「INITIAL」
該当スタートアップの会社情報画面から追加する場合
スタートアップ一覧から気になる会社名を選択し、企業詳細ページに遷移後、
会社名右横の「リスト保存」をクリックすることでリストに保存ができます。

保存したいリストを選択すると、該当のリストに保存されます。
また、タブの下部にタイトルを入力することで、新規のリストを作成することも可能です。

INITIALの企業詳細ページから追加する場合
INITIALのページから直接smartround内のリストに追加することができます。
「フォロー」ボタンの右隣の3点リーダーから「smartroundの案件リストに追加」を選択することでリストに追加されます。

Sansanと連携して取り込んだ名刺データから追加する場合
※Sansanの名刺データを取り込むにはsmartround案件管理プロプランの契約が必要となります。
リスト画面の左下「Sansanからの追加候補」を選択します。

リストに追加したいスタートアップの左のチェックボックスにチェックを入れ、「リストに一括追加」を押下します。

追加先のリストとセクションを選択し、「追加」を選択することで、リストに追加されます。
「Sansanからの追加候補」に表示させるには自動取込みの設定が必要となります。
・担当者の設定(プロプラン限定)
会社用のリストは各スタートアップ右横の三点リーダーから担当者を設定できます。担当者は「メンバー管理」でメンバーとなっている人を選択することができます。
参考記事:メンバーを管理する

・投資先に加える(プロプラン限定)
会社用のリストからスタートアップを投資先として設定することができます。
各スタートアップ右横の三点リーダーから「投資先に加える」をクリックしてください。

投資管理smartroundで登録されているビークルを選び、「選択」をクリックしてください。新規作成から新しいビークルも作成いただけます。
参考記事:投資ビークルを管理する

・スタートアップをリストから削除
会社用画面では、リストを選択し、三点リーダーから「削除」をクリックしてください。


個人用画面では、右上の「削除」を選択し、チェックボックスにチェックを入れた後「削除」をクリックすることでリストからスタートアップを削除できます。


・リストのエクスポート
作成した会社用リストは、csvの形式でエクスポートすることができます。
画面右上の「エクスポート」を選択します。

エクスポートする項目にチェックを入れ、「エクスポート」を選択します。


・リストの共有(プロプラン限定)
作成した個人用リストは、右上の「共有リンク発行」からURLを発行することで共有することができます。

リストのURLを共有することで、どなたでもリストをご覧いただけます。

・リストの編集
<プロプランの場合>
リストの右側にある三点リーダーから「リスト名を変更」および「リストを削除」していただけます。

また、会社用リストの場合、それぞれのリストごとにセクションを作成することができます。
「セクションを追加」をクリックしてセクション名を記入してください。


セクション名の右側にある三点リーダーからセクション名の変更やセクションの削除、セクション内にある全てのスタートアップの他セクションへの移動を行っていただけます。個々のスタートアップのセクション移動はドラックアンドドロップで行っていただけます。

<フリープランの場合>
右側三点リーダーより「セクションを設定」を選択し、「追加」より、セクションを追加できます。
セクションの選択が完了しましたら、「×(バツ)」で閉じます。


セクションが設定されます
