🚀
smartroundパートナー向けスタートガイド
Tags
このガイドではsmartroundパートナーになっていただいた方向けに、パートナープログラムの概要やスタートアップへの勧め方をご案内します。
smartroundのパートナーの支援先はsmartroundを無料または割引で利用することができます。支援先スタートアップはsmartroundを使うことでストックオプション・株式管理、株主総会運営、資本政策シミュレーション、投資家とのコミュニケーションを効率化することができます
目次
1. [概要]パートナープログラムとは2. [初期設定]パートナーコードを有効化する3. [活用例]スタートアップにsmartroundを紹介する4. [活用例]社内メンバーを追加する5. [活用例]会社情報を充実させる6. [留意点]管理者が退職される場合
1. [概要]パートナープログラムとは
スタートアップを支援している投資家、事業会社、士業の方向けに用意しているプログラムです。smartroundパートナーとしての公表や支援先へのsmartroundの利用促進をしていただくことで、パートナー自身のサービス割引や、smartround上でつながったスタートアップへの特典をご用意しております。
スタートアップへの特典
- スタンダードプランが無料(通常月額3,300円):株主総会運営、資本政策シミュレーション、株主への経営報告、株主名簿・新株予約権原簿の作成・メンテナンスなど基本機能を人数制限なく利用可能。
- プロフェッショナルプランが50%OFF(通常月額11,000円):上記に加えて、ストックオプション管理機能「SO管理smartround」を利用可能。
「smartround」とは <スタートアップ向けのご紹介資料としてご活用ください>
- 「smartround」はスタートアップに最適化されたコミュニケーションプラットフォームであり(2023年2月時点で3,500を超えるスタートアップ、250を超える支援者が利用中)、スタートアップには株主管理・経営管理・IRツールとして利用されています。
- 株主への招集通知の送付や委任状の回収、資本政策シミュレーション、株主名簿・新株予約権原簿の作成・メンテナンス、ストックオプションの管理、投資家への情報共有のコストやミスが大きく減少します。
2. [初期設定]パートナーコードを有効化する
審査基準を満たした方には1社あたり1つパートナーコードを送付します。これをsmartround上で入力することでサービスの割引や、支援先スタートアップに無料特典を付与することができるようになります。
ホームから「アカウント情報」をクリックしてください。

「プラン」>画面右側の3点リーダー>「コード入力」をクリックしてください。

smartroundパートナーコードを入力して、「入力」をクリックしてください。

3. [活用例]スタートアップにsmartroundを紹介する
smartroundパートナーとスタートアップがsmartround上でつながることによって、スタートアップに特典が適用されます。「つながり申請」はsmartroundパートナー、スタートアップ双方から送ることができます
つながったスタートアップとはチャットをしたり、データ共有を受けたりすることが可能です
smartroundパートナーからスタートアップにつながり申請を送る方法(おすすめ)
ホームから「つながり」をクリックしてください。

「つながり申請」をクリックすると、①つながり申請用のメールをsmartroundから送信するか、②Messengerなど他のツールに貼り付けて共有できるつながり申請用のURLを発行するかを選択できます。

<①つながり申請用のメールを送信する>
「メールで送信」をクリックして、送り先のEmailとコメントを入力して、「申請」をクリックすると、つながり申請用のメールが送信されます。

紹介文言<サンプル>
Plain Text
スタートアップには以下メールが送信されます。スタートアップが「つながり申請を確認」をクリックして、新規登録またはログインをしてsmartroundパートナーとのつながりを承認すると、特典(「スタンダードプランが無料」「プロフェッショナルプランが50%OFF」)が適用されます。

<②つながり申請用URLを発行する>
「URLを任意の方法で送信」をクリックして、「URLを発行」をクリックすると、つながり申請用URLが発行されます。「コピー」をクリックして、Messengerなど他のツールでスタートアップに共有してください。

スタートアップが当該URLから新規登録またはログインをしてsmartroundパートナーとのつながりを承認すると、特典(「スタンダードプランが無料」「プロフェッショナルプランが50%OFF」)が適用されます。
スタートアップからsmartroundパートナーにつながり申請を送る方法
こちらのガイドをご参照ください。
4. [活用例]社内メンバーを追加する
smartroundパートナーは社内のメンバーを何名でも追加することができます。管理者が退職される場合等に備えて複数ユーザーを登録することを強くおすすめいたします
ホームから「メンバー管理」をクリックしてください。

「メンバー追加」をクリックしてください。

メールアドレスを入力して、「保存」をクリックすると、当該メールアドレスにメンバー追加の招待メールが送信されます。当該メールからメンバーが新規登録をすると社内メンバーとして追加されます。

なお、追加される側のユーザーが既にアカウントを作成済みの場合、メンバーとして追加することができません。作成済みのアカウントとは別のメールアドレス宛を招待するか、作成済みのユーザーアカウントを削除したのちに再度招待してください。

5. [活用例]会社情報を充実させる
スタートアップからはsmartroundパートナーを検索することができます。スタートアップから見つけやすくなるように会社情報を充実させましょう
<会社情報>
ホームから会社アカウント>「アカウント情報」をクリックしてください。

「基本情報」タブ>「編集」をクリックしてください。

ロゴや会社概要、電磁的方法による招集通知の包括的な承諾を入力して、「保存」をクリックしてください。

スタートアップからはsmartroundパートナーを検索することができます。

<個人情報>
ホームから個人アカウント>「アカウント情報」をクリックしてください。

「編集」をクリックしてください。

顔写真の登録や役職を入力して「保存」をクリックしてください。

6. [留意点]管理者が退職される場合
管理者権限を持つユーザーが社内に1名で、その方が退職された場合、社内の誰も管理者としてアクセスできなくなり、メンバーの追加などが行えなくなります。
管理者が退職される場合は、あらかじめ別の方に管理者権限を付与する、または2名以上に管理者の権限を設定しておくことを推奨します。