📌 発行予定のストックオプションを作成し、実際の割当の前に、証券データに連携せずにシミュレーションすることがが可能です。また、ステータスを「発行済み」に変更することでそのまま証券データに連携することもできます。
発行予定のSOの追加
「SOを追加」より「発行予定」を選択してください。
「発行予定のSOを追加」画面より「証券名」、「有償/無償」、「発行個数」、「付与株式の数量」、「権利行使価額」(これら以外の項目は任意)を入力してください。
※発行予定のSOには、信託を設定することはできません。
追加したSOはステータス「発行予定」としてSO管理の画面に表示されますので、ご確認ください。
発行予定のSOの割当を行う(一括割当)
発行予定のSO割当の方法は「SOの一括割当」のみです。
SO管理のホーム画面から割当したいSOがあることを確認し、「証券名」を選択します。
「SOの一括割当」から、「新しい割当日を追加」を選択します。
一括割当の画面より「割当予定日」、「割当個数」を入力し、「保存」をクリックします。
※保有者がない場合は、「保有者を追加」を選択し追加してください。
証券データに連携されない仮の保有者が追加されます。
仮の保有者には「証券データ未連携」のラベルが表示されます。
SOを割り当て後に、発行予定SOのステータスを「発行済」に変更すると、証券データに保有者として連携されます。
SOを発行する
発行予定のSOが発行されたら、SOのステータスを「発行済み」に変更します。
SO管理のホーム画面から発行したいSOがあることを確認し、「証券名」を選択します。
「SOの一括割当」等から各保有者の個数やグロスリターンを確認します。
「SOを発行」を選択します。
「変更」ボタンをクリックします。
※変更後は発行予定に戻せませんのでご注意ください。
ステータスが「発行済」に変更となり、証券データに連携されます。