メインコンテンツにスキップ
【SO管理】信託型SOを追加する
大納かほり avatar
対応者:大納かほり
2週間以上前に更新

信託型SOを追加する

トップ画面の「SO管理」を選択します。

「SOを追加」ボタンから「発行済」を選択します。

※信託型SOは「発行予定」では設定ができません。

「基本情報」に証券名を入力します。

「発行要項を編集」の「有償/無償」は「有償」を選択して、その他の項目を入力します。

「信託を編集」より「信託」を「あり」に変更します。

信託の必要情報を入力してください。

「権利行使条件を編集」を入力してください。

入力後「保存」を選択し、完了となります。

【重要】「権利行使期間」の入力形式が変更になります。

・旧形式の「権利行使期間(廃止予定)」は2025年7月31日以降に削除されます。

・2025年7月31日までに新形式の「権利行使期間」へデータをご入力ください。

詳細はこちら

作成した信託型SOの内容は以下の表のように証券データに反映されます。

イベント名

[証券名]割当

イベント区分

新株予約権(SO)発行

実行日時

信託開始日

証券保有者

受託者

取得個数

発行個数

信託型SOを編集する

該当の信託型SOの三点リーダーから「編集」を選択します。

編集する項目を編集し、「保存」を選択して完了となります。

※「信託開始日」、「受託者」、「受託者住所(登記条の住所)」を編集する場合は、証券データから編集してください。

こちらの回答で解決しましたか?