メインコンテンツにスキップ

【ファンドパフォーマンス】取引種類について

大納かほり avatar
対応者:大納かほり
一週間前以上前にアップデートされました

投資管理のトランザクションに表示される取引種類とは、各取引を分類する方法を示しています。

主に3つに分類され、ファンド預金残高を増やす「入金」データ、ファンド預金残高を減らす「出金」データ、そして出資約束金額を増やす「クローズ」データがあります。

取引の分類を示します。

大別すると、ファンド預金残高を増やす「入金」データ、ファンド預金残高を減らす「出金」データ、出資約束金額を増やす「クローズ」データに分かれます。

取引種類

入金/出金区分

説明(投資ビークルはファンドを想定しています)

キャピタルコール

入金

ファンドが出資者(有限責任組合等)から出資金を受領することです。

回収

入金

保有する有価証券等を売却し、現金化することです。

配当、利息等

入金

保有する有価証券等に発生する配当金や銀行預金に対して発生する利息によって収入を得ることです。

その他(入金、投資不可枠)

入金

上記に該当しない取引のうち主要な投資活動には使用が制限されている資金のことです。

その他(入金、投資可能枠)

入金

上記に該当しない取引のうち株式や資産の購入などに自由に使用できる資金のことです。

初回投資

出金

ファンドから、ある投資先に初めて投資することです。

追加投資

出金

ファンドから、既に投資している投資先に追加で投資することです。

分配

出金

回収した資金を出資者に分配することです。

管理報酬

出金

ファンドが運用業務の対価として、GP(無限責任組合員)に支払う報酬のことです。

成功報酬

出金

ファンドが一定以上の成果を納めた場合に、回収金額に応じてGP(無限責任組合員)に支払う報酬のことです。

経費

出金

監査費用や弁護士費用等のファンドに計上する費用のことです。

源泉徴収税

出金

配当、利息等に対して課税される源泉徴収税のことです。

その他(出金、投資不可枠)

出金

上記に該当しない取引のうち主要な投資活動には使用が制限されている資金のことです。

その他(出金、投資可能枠)

出金

上記に該当しない取引のうち株式や資産の購入などに自由に使用できる資金のことです。

クローズ

-

組合契約の締結のことで、これにより出資約束金額が確定します。クローズの取引データを追加、編集、削除したい場合は、設定画面の「出資約束金額」を編集してください。

こちらの回答で解決しましたか?