メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション LP投資管理【支援者】
【LP投資管理】投資先情報を追加する

【LP投資管理】投資先情報を追加する

堅田友子 avatar
対応者:堅田友子
一週間前以上前にアップデートされました

投資先を追加することで投資先ごとの当期損益や回収価額等を管理することができます。投資先は「個別追加」または「一括インポート」で追加することができます。

投資先を追加する

ファンド名を選択します。

次に、右上にある「投資先を追加」から「個別に追加」または「一括インポート」を選択します。

投資先を個別に追加

「個別に追加」の場合、投資先名・法人番号等を入力します。

投資先を一括インポート

「一括インポート」の場合、インポート用テンプレートのダウンロードを行います。

次にダウンロードしたテンプレートに必要事項を入力し、インポート用CSVを完成させます。 CSVの入力内容は下記の通りです。

項目名

入力内容

法人番号

法人番号を入力

投資先名

投資先名を入力(入力必須)

投資先区分

投資先区分を下記より入力

スタートアップ/一般企業/ファンド_VC/ファンド_バイアウト/ファンド_メザニン/ファンド_その他

設立日

設立日を入力

所在地

所在地を入力

業種

業種を入力

ホームページ

ホームページURLを入力

作成したインポート用CSVを選択し、「一括入力」を選択すると一括での入力が可能です。

投資先の編集・削除

投資先名の3点リーダーから投資先の編集・削除を行えます。

投資先の列項目を設定

右上の歯車マークから「列項目を設定」を選択します。

「全ての項目」から一覧で表示したい項目を選択し、右向きの矢印ボタンをクリックして「表示する項目」に移動させます。

一覧で非表示にしたい項目は、「表示する項目」から選択し、左向きの矢印ボタンをクリックして「全ての項目」に移動させます。

一覧での項目の表示順は、「表示する項目」の上下の矢印ボタンから変更が可能です。

設定が完了したら、「保存」ボタンをクリックして変更を反映させます。

設定した表示順序は、全てのメンバーで共有されます。

他のメンバーも同じ順序で一覧を表示できるようになります。

投資先のソート機能

右上の歯車マークから「ソート設定」を選択します。

投資先を「投資先名」や「初回投資日」等のソート項目で並べ替えていただけます。

こちらの回答で解決しましたか?