メインコンテンツにスキップ

【セキュリティ】セキュリティパックについて

堅田友子 avatar
対応者:堅田友子
一週間前以上前にアップデートされました

支援者アカウントでは「セキュリティパック」をご契約いただくと、「IPアドレス制限」「操作ログ」「外部送信禁止機能」をご利用いただけます。

本ガイドでは、各機能の紹介と操作方法をご説明いたします。

セキュリティパック トップページ

画面右上のプルダウンメニューより「会社アカウント」を選択いただき、「セキュリティ」タブを選択します。

本操作は、メンバー管理の権限グループが「管理者」の方のみ実施いただけます。

IPアドレス制限

smartroundをお使いいただく端末を、IPアドレスにより制限ができます。

利用をご希望される場合、「制限中のIPアドレス」右側にある三点リーダーから「IPアドレス制限のお申し込み」を選択いただきお申込みください。

操作ログ

操作ログ画面にて、下記操作ログを取得いただけます。

ログイン・ログアウト

ファイルエクスポート

ライブラリ

「種別」「対象期間」「文字コード」を選択いただき、「CSVをエクスポート」をクリックするとエクセル形式のファイルがダウンロードできます。

ログイン・ログアウト 出力結果

ファイルエクスポート 出力結果

ライブラリ 出力結果

外部送信禁止設定

会社アカウントのメンバーに対し、smartroundの外部送信機能を制限できます。 主にチャット機能の全社的な制限に使用します。
設定は「制限なし」「送信禁止」「利用禁止」の3つから選択でき、右側の「編集」から設定変更が可能です。

1.制限なし

チャット機能を制限なくお使いいただけます。
メンバー全員が自由にチャットルームの作成やメッセージの送受信を行えます。

「制限なし」を選択し「保存」をクリックします。

2.送信禁止

会社内のすべてのメンバーがチャットでメッセージを「受信」することはできますが、チャットルームの「新規作成」やメッセージの「送信」ができなくなります。 社外への誤送信などを防ぎたい場合におすすめの設定です。

「送信禁止」を選択し「保存」をクリックすると、チャットが送信できなくなります。

3.利用禁止

チャット機能自体が利用できなくなります。
チャットのメニューが表示されなくなり、メッセージの受信もできなくなります。 また、既存のチャットルームからも強制的に退会となります。

完全にチャット機能を使わせたくない場合に設定できます。

「利用禁止」の設定をご希望の場合は、画面右下のチャットマークから、お気軽に弊社サポートまでお問い合わせください。

こちらの回答で解決しましたか?