株主情報を入力する
株主総会の招集に必要な株主の情報を簡単に整理いただけます。
資金調達や株式異動などで株主情報の変更があった際には「証券データ」から編集ください。
目次
※新株予約権発行や株式異動の履歴など詳細を管理する場合は、証券データで詳細を入力してください。
画面上部の「株主」をクリックします。

・株主の追加
「編集」をクリックしたあと「株主を追加」をクリックしてください。

株主欄の一番下に株主の入力フォームが追加されるので、「株主名」「株主区分」「担当者氏名」「担当者メールアドレス」「通知方法」「保有株式の種類」「保有株式数」「保有株式取得日」を入力してください。
画面下部の「保存」をクリックして完了です。

・株主情報の編集/削除
「編集」をクリックしてください。

「株主名」「株主区分」「smartroundによる招集通知送付の承諾」「担当者氏名」「担当者メールアドレス」「通知方法」「保有株式の種類」「保有株式数」「保有株式取得日」を編集できます。

株主の情報を削除したい場合は、「×ボタン」をクリックしてください。

株主総会の招集において、電磁的方法で招集通知を送ることができるのかどうかはこちらから変更していただけます。

・電磁的方法による招集通知の送付の承諾
会社法第299条第3項 及び 会社法施行令第2条第1項 の規定により、電子メールなどを含む電磁的方法で株主総会の招集通知を発する場合は、予め株主の承諾を得る必要があります。
事前承諾を「未確認」または「確認中」の株主がいる場合、株主一覧画面に事前承諾申請メール画面へのリンクが表示されます。

リンクをクリックすると下記画面へ遷移します。
事前承諾を申請したい株主のチェックボックスにマークし、右下のボタンを押すと選択した株主に事前承諾の申請メールを送付していただけます。
